1日の流れ
0歳児の日課
0歳児にとって1日の生活は睡眠の保証を核にして食べること、眠ること、遊ぶことがきちんとおさえられるように見ていきます。家庭を含めた24時間の生活をふまえて、個々の子どもさんに合った生活リズムから始まり、午前睡、午後睡の2回寝から午後睡だけの1回寝に移っていきます。
1・2歳児の日課
7:00~ | 登 園 | 時間によって保育室が違ってきます |
---|---|---|
9:00~ | おやつ・牛乳 室内での遊び | 課題をもった働きかけを個々の子どもたちにしていきます |
10:00~ | 外遊び | 乳児クラスだけなので課題のある働きかけをしていきます 雨天時はプレルームで体を動かします |
11:15~ | 昼 食 | 一人一人の子どもたちが落ち着いて食べられるように 少ない人数で食べていきます |
12:00~ | 午 睡 | 2時間30分~3時間 |
14:30~ | おやつ | |
15:30~ | 外遊び | |
16:00~ | 室内遊び | 各クラスでお迎えを待ちます 降 園 |
18:00~19:00 | 延長保育 |
- 夏場と冬場では、少し時間がずれます。
- 夏場は外遊び後、温水シャワーをします。
幼児クラスの日課
7:00~ | 登 園 | タオル・お弁当・箸・連絡帳を所定の場所に置きます 保育士に声をかけてください |
---|---|---|
8:30~ | 外遊び | お休みや遅くなる場合は9:30までにお知らせください |
9:45~ | 幼児体操 | |
10:00~ | 課題のある活動 室内での遊び | 年齢別活動、クラス全体の活動、自由参加の活動 |
11:30~ | 昼 食 | |
12:30~ | 午 睡 | |
15:00~ | かたづけ おやつ |
|
16:00~ | 集まり | 絵本、おはなし、連絡 |
16:30~ | 外遊び | 園庭でお迎えを待ちます |
17:00~ | 手洗い・うがい 室内での遊び | 各クラスでお迎えを待ちます 降 園 |
18:00~19:00 | 延長保育 |
- 夏場と冬場では、少し時間がずれます。
- 掛け布団は、園でハーフ毛布を貸し出します。
成長発達が著しく、活動の激しい乳幼児にとって、休息午睡は非常に大切です。
昼食後2時間ほど午睡をします。また、子どもたちが落ち着いて安眠できるように
簡易ベッドを使っています。